さくらホームサービスの営業方針

不動産広告を見ても同じ物件がどの業者でも掲載されておりどこの不動産業者に声を掛けてよいのかわからない事もあると思います。
不動産業者は物件情報を共有しておりどちらに希望条件を問い合わせをしても同じ物件が出てくるのはそのためです。
では
どちらの不動産業者に問い合わせをすればいいのでしょうか。

不動産業者の営業マンは個人プレーです。一人のお客様にチームで接することはありません。各不動産業者には1ヶ月ごとにどれくらい取引しないといけないかの数字は各営業マン個人に課せられておりさらにその業者ごとに営業スタイルといいますかお客様と接するカラーが確立されています。

問い合わせをしました各不動産営業のカラーや物件の勧め方がお客様に合っていないとそのやり取りに疑問に思ったりストレスが溜まる事があるかも知れません。
また営業マンも会社内で研修を受けていますがあくまで個人に課せられた数字をいかにこなすかが問われますので各営業マンの個性に飛んだ方法で勧めます。結果として評判の良い会社でも担当営業のスキルによりお客様の受け取り方は大きく異なってしまいます。
そういった事で規模が大きく有名な会社がお客様にとって良い会社とは限らないのです。

高額な買い物ですので自分に合った良きパートナーとめぐり合う事ができれば不動産購入や売却も気持ち良く取引できると思います。
そこで当社は一体どういう方針でお客様と接しているかを以下にお伝えします。お問い合わせして頂くときの参考にして頂ければ幸いです。

まずはヒアリングから

お客様から問い合わせを頂いた物件のみを紹介しお客様の方から言わなければ詳細を教えてくれない営業マンがおりますが当社ではただ単純に問い合わせを頂いた物件のみを紹介するだけにとどまりません。お仕事から家族構成、ご実家の所在などトータルで伺い、お問い合わせ頂いた物件以外にも条件に合いそうな物件をお探しします。
また、もしかすると
お探しの地域で探している価格帯が相場とかけ離れていてどれほど待っても出てこない場合もあります。そういった場合はお客様の条件に沿いながら合いそうな地域を提案し、打ち合わせをさせて頂きます。

お客様との「打ち合わせ」が重要です。

当社の営業は紹介、案内、契約だけではありません。その中に「打ち合わせ」が入ります。お客様と「打ち合わせ」をする事で双方向的コミュニケーションを図りお客様にとってよりよい可能性を探っていきます。興味のない物件を勧められ見るつもりもないのに強引に案内されるといった押し付け営業は信頼を損ないますし何より時間の無駄なので一切行いません。

すべて伺います。すべてお答えします。

勤め初めて1年経っていないからローンが通らないのでは?車のローンがあるから住宅ローンが組めないのでは?など疑問に思うことや不安に感じていることは全てお話し下さい。すべてローンが通らないという事はないです。他条件により、また数多くある金融機関によってローンが通る場合もありますのでご自身で決めてしまわないで一度ご相談下さい。金融機関に問い合わせをするなど相談無料で全力で取り組みます。相談無料で全力で取り組みます。

条件に合う物件を納得いくまで探します。

1ヶ月単位で目標数字を決められているのでは営業会社側としてもすぐに決めてくれそうなお客様だけを追ってしまい、なかなか条件の厳しいお客様に対しては探さなくなり連絡すらしなくなるケースがあると聞きます。当社では1ヶ月単位ではなく1年単位で目標数値を決めていますのでなかなか出ない物件をお探しの方でも長い期間お探ししております。条件をお聞きしてからご連絡しない時間が続く時がありますが一度さがして物件がないのでもう探していないのではありません。継続的に探しつづけていますが物件がないため定期的にご連絡できていない状況ですのでご了承下さい。

当社は物件の場所について隠すことはありません。

はじめて問い合わせをした時に業者によってお客様の連絡先を言わなければ物件の場所を教えない業者もありますが当社は可能な限り情報を提供するという観点からお問い合わせ頂ければ必ずお伝え致します。

一つの物件だけを強く勧めることはしません。

よく「お客さんにはこの物件しかありません!」とか「今すぐ返事をしないともう売れてしまいますよ」などを言われたというお客様の声を頂きます。
どこをどれだけ探したが物件がなかったのかやなぜ今すぐ返事をしないといけないのかを説明せずにそれだけを言われて物件を買うように強く勧められたケースを聞きますが当社は理由もなくそういった事は一切申し上げませんし一つの物件を強く勧めることは一切ありません。良い物件かどうかは営業マンが決めるのではなくお客様ご自身が決めて下さい。

数多くの物件を見て頂きます。

最初に伺います条件に合いそうな物件は全てご紹介いたします。条件によりかなりの数になることがありますが一度全ての資料を見て頂きます。それは多くをご覧になられた方が比較検討しやすく自分にとって合っている物件かそうでない物件か分かり易くなりますし良い物件が出るとその価値がわかって頂けるからです。

物件を見る際に当社が同行するか否かは任意です。

ご紹介した物件をご自身でゆっくり見てまわりたいと思われるお客様もいらっしゃいます。建物の中をご覧になる際は必ず同行しますが物件を外から見る際には当社がかならず同行はしません。ご要望によりお連れ致します。

物件の悪い点をお伝えします。

物件を探すのに慣れている方なんてほとんどいらっしゃいません。また1物件当たり数十分程度しか見ないケースが多く物件を見る時のポイントなどもわからないものです。当社は物件の良い点ばかりを言うのではなく他物件との差別化を図るために悪い点や予想される事などを説明します。

必ずご覧になった感想を伺います。

ご案内致しました物件やご紹介した物件を見た感想を伺います。感想を聞かせて頂く事で次にお探しする物件の参考になります。そういった事を繰り返す事でよりよい物件を紹介できるようになります。

不当な勧誘や度重なる訪問、しつこい電話等一切行いません。

しつこく物件を見に行くように勧めたり、何度も訪問したり何度も電話をするような事は一切おこないません。また取引中のお客様への重要でかつ急を要する連絡以外夜8時半以降に電話をすることは一切ありません。

トータルな見積りが迅速にできます。

当社は不動産仲介・リフォーム・建築業をしていますので物件を見た際に希望するリフォーム箇所や土地を見た時にどれくらいの建物を建てると総額がどれくらいになるかをすぐに計算する事が可能です。もちろんあくまで参考ですのでリフォームや建物建築を他社に依頼することも可能です。

リフォームや注文住宅が安い理由

当社はリフォームや建築について他業者と比較すると安いとよく言われます。当社は大きい会社ではありません。また国道沿いや駅前の高い家賃のところに事務所を構えているわけではありませんので固定費や人件費が他業者と比較して格段に安いです。また会社概要などの会社パンフレットも費用がかかるため作成しておりません。こちらのホームページの作成管理運営も代表の私自身がネット作りの勉強を独学でして社内で行っています。
できる限り固定費を抑え社員も一人でさまざまな事がこなせる人員で効率化を図っています。
価格を落とす事が企業努力の一つと考えており質を落とさず価格競争に勝つために日々努力しています。
結果として当社は2007年に創業しまだ日が浅いですが代表はサラリーマン時代から1999年より地域密着として橿原市を中心に業務をしており
現在ご契約頂く90%以上がご紹介頂いたお客様です。


松原 由忠

当社の営業は一言でいいますと提案型の営業です。物件をご紹介するだけでなく良い物件が見つかるまで色々な角度から第二案、第三案など提案していきます。

家を買おうと思っているが何からしていいかわからない、毎月の支払をいくらぐらいにしていいかわからない、住みたい地域も広く特に決まっていないといった方にはご一緒に絞り込み作業から入ります。またエリア限定の方には積極的にご希望地域の情報を重点的に収集します。時にはお客様が気になっている不動産の所有者に連絡を取り売却の意思確認も行います。当社がご担当させて頂きご購入頂くまでじっくりお時間をかけられる方が多いです。

もちろん当社も営業会社であり目標数値は決まっています。しかし他社と違う点は毎月ではなく1年単位の目標値ですのでお客様を急かして1ヶ月以内に決めて頂くような足早の営業は行いません。かといって行動が遅い営業でもありません。良い物件はすぐに決まってしまう場合もありますが高額な商品ですのでできるだけお客様のペースで考えて頂きたいのです。 株式会社さくらホームサービス 代表取締役 松原 由忠

■当サイト内の記載事項の全部または一部を無許可にて転載することを禁じます■

本利用規約は、㈱さくらホームサービス(以下「弊社」という)が提供する「奈良県南部不動産物件・建築リフォーム情報」http://www.matsubarapage.com/(以下当サイトという)を閲覧、利用されるすべての方(以下「ユーザー」という)に適用されます。当サイトの利用規約をお読み頂きご理解頂いた上で当サイトをご利用頂きます様お願い致します。弊社は当サイトのご利用をもって利用規約に同意したと見なします。

 

☆当サイトの目的

当サイトは不動産物件情報については奈良県中南和(橿原市、大和高田市、桜井市、葛城市、磯城郡、北葛城郡等)を中心とし、注文住宅建築・リフォームについては奈良県全域を対象とした情報提供を行うサイトです。ユーザーの方々にご利用いただくものであり非営利目的に限ってご利用いただくことができるものとします。また、当サイトにて提供している情報を許可なく営利目的で使用することを一切禁止しています。

☆著作権について

当サイトに掲載されている新築一戸建関連の写真は施主様及び建物引渡し前に施行業者の許可を得て撮影されたものであり著作権はすべて管理者が所有しています。
よって他サイトへの転載や貸与、販売、譲渡、流用を固く禁じます。
また、サイト内の記述内容につきましても著作権を放棄しておりません。記述内容の転載や他利用による使用などを無断にて行う事を禁止します。
※一部のページにて右クリックを禁止していますのでご了承下さい。

☆リンクについて

1.リンクはフリーです。貼り付けて頂ければ大変感謝致します。わがままを言わせてもらえればできればTOPページをリンクして頂ければ幸いです。またメールなども頂けるとありがたいです。
2.当HPに貼り付けてある外部リンク先については当方は責任を負いかねますのでご了承下さい。

☆修正・変更・追加

弊社はユーザーの方々に通知する事なく当サイトに掲載した内容、その他に対する修正・追加・変更等をいつでも行うことができるものとします。

☆プライバシーについて

1.弊社は、当社が行う全てのサービス(以下「本サービス」)を提供するにあたり、お客様から取得した個人情報について、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)を遵守したうえ、宅地建物取引業法の規定に従い、さらに最大限の注意を払います。当社のプライバシーの考え方は、以下の通りです。

2.個人情報について
  個人情報に関する定義は個人情報の保護に関する法律及び宅地建物取引業法の定義に準じます。
  この定義に基づき弊社が個人情報を取得し、第三者に提示する際には、その必要性を言明したうえ、同意を得たもとでこれを行い、その目的の範囲内でのみ情報の開示を行います。

3.個人情報の範囲
  本約定内での個人情報とは住所、名前、連絡先、勤務先、年齢、年収、資産内容、負債内容、家族構成その他個人を特定する内容及び状況を言います。

4.個人情報の収集及び制限
 1)弊社が取得した個人情報についてその一部を当ホームページ内にて新築施行例及び購入希望条件として利用する以外、建築場所、購入希望者の名前や個人を特定する情報、その他の個人情報は一切利用致しません。
 2)弊社が個人情報を収集する場合は、お客様が不動産を買う、売る、貸す、または建築する時に必要となる項目のみ収集します。弊社は業務上知り得た情報を利用目的以外に第三者に開示することはありません。ただし法的拘束力のもとで要求される場合はこの限りではありません。
 3)掲載している売却物件情報について問い合わせのあった場合には、購入するに当たり知らないといけない項目のみ情報を開示します。

☆免責事項

5.免責事項については以下の通りとします。
 1)掲載している新築写真について問い合わせのあった場合には必要により材質、構造、面積等を開示します。
 2)当ホームページに掲載しています記述につきましては管理者の経験及び勉強した内容を基に記載しています。万全を期していますが言い回しや解釈の相違・また時間の経過に伴う法律の改正により損害を生じた場合でも弊社は一切の責任を負いません。
   ただし、お問い合わせ頂いた方や弊社のお客様として登録された方についてはこの限りではありません。
 3)当ホームページに掲載してます売却物件は定期的な更新により削除・登録を行いますが、時間の経過により成約、売却中止、価格変更、商談等になる場合があります。その都度メールにて確認下さい。
 4)今後、弊社は利用規約の全部または一部を改訂することがあります。重要な変更がある場合には、当サイトのTOPページ上において、分かりやすい方法でお知らせ致します。