キッチン付近関連新築施工例・リフォーム施工例
対面キッチンにカウンターをつけたり、キッチンとして独立させたり毎日の事なので配置や使い方にこだわりたいですね。
キッチンの価格差のほとんどは扉の違いと収納タイプで分かれます。現在では割安感のあるキッチンでも汚れが落ちやすいタイプのものが多いです。高いタイプになるほど扉の高級感が増します。
食洗機や浄水器、シャワーカランを付けたりと奥様が一番こだわりたいところだと思います。
当社ではお勧めのメーカーはありますがどちらのキッチンでも対応しております。
カップボード、食器戸棚、ユニット
対面キッチンのキッチン裏側に配置する食器戸棚はいかがですか?メーカーを合わせれば色も合わせられます。
また、カップボードを配置する寸法により組み合わせは写真のように多数あります。ポットや炊飯器を置きやすいようにスライドしたり電子レンジ用のコンセントがあったりと使い易くできています。どのみち必要になるものですので建築時に検討してみてはいかがでしょうか。
リフトダウン収納
キッチン上の吊戸棚に収納しやすい用に収納台自体が下がるリフトをつければ、届きにくい所にも収納できます。
カウンターキッチン壁有
写真のようにキッチンカウンター部分のみ開口するのも良いですが、写真左側の壁を取り除いて開放感を持たせてみてはいかがでしょうか。
カウンターキッチン飾り
上の写真の左の壁がない例です。
またカウンター上部に飾りをつけてみてはどうですかアクセントがありますね
分離型カウンターキッチン・アイランド式キッチンと収納
間取り作成上どうしてもキッチンの幅がいっぱいにはとれない時は写真のように洗い場と焼き場を分けてしまうのはいかがでしょうか。これだけのスペースでも食洗器を取りつける事ができてリビング側には収納もあります。キッチン自体の奥行もかなりありますので使いやすいと思います。
キッチン付近の収納庫・クローゼット
キッチン内部に食器棚等を配置する場所が決まってましたら、階段下のスペースなどを利用して作りつけの収納もできます。
キッチン吊戸棚なし
通常キッチン上部には吊戸棚を設けますが、開放感を持たすために撤去しました。吊戸棚は後側に配置します。
人造大理石カウンタートップ
システムキッチンのカウンタートップです。大きく分けてステンレスのタイプと写真のように人造大理石のタイプがあります。さらに人造大理石のタイプは石目の模様により数種類に分かれています。
ステンレスのカウンタートップより人造大理石のトップの方が割高になります。
人造大理石のカウンタートップはステンレスと比べて傷や水アカが目立ちにくく掃除しやすいですが熱い鍋などをそのまま置いてしまうと損傷したりするので注意が必要です。
引戸の勝手口
間取りを作成する上で必ずと言っていいほど設けるのがキッチンから出入り可能な勝手口です。施主様のご要望が特になければドアにしますがご要望があれば写真のように引戸にする事ももちろん可能です。網戸や鍵も当然入れますのでご希望があれば申しつけください。
キッチン採光窓
キッチンをカウンターにしてセットでカップボードを取り付けますとどうしてもキッチン自体が暗くなりがちになってしまいます。それもそのはず壁には食器戸棚やカップボード、冷蔵庫が並びますので窓を付けるところなんてありません!っという事でカップボードのちょうど電子レンジや炊飯器、オーブントースターを置く高さの位置に窓をつけてみました。これなら小さいですがキッチン内部を明るくするには効果がありますし勝手口の通風とこちらの窓を開けますと風通しの良さが増します。
キッチン上部埋め込み式照明
キッチンにある照明はダウンライトが多いです。しかし写真のような照明を求められる方もおられます。こちらの照明も埋め込む事が可能です。特にキッチン上の吊戸棚を施工せず開放感のあるカウンターキッチンを施工する場合にはキッチン天井の照明は張り出さないものを選ぶ方が良いと思います。
工夫されたキッチン部分のクロス
キッチン内部のクロスをいっそうの事奇抜なものにしてはいかがでしょうか。奥様が主流の空間になりますので奥様だけの趣味のクロスにしてもいいと思います。写真のクロスもレストランみたいで一般的なクロスのキッチンとは雰囲気が違いますね。
アイランドキッチンと吊戸棚なし
アイランド型キッチンと上部の吊戸棚がない施工例です。アイランドキッチンは一般的な対面式キッチンと比べて壁を施工しません。開放感がありカウンターの段差がないので広々と使えます。コンロ側にも壁がなく吊戸棚をなくせば写真のようにかなり広い空間ができます。写真の施工例ではコンロ側の壁にくっつけて施工していますがどの壁にも面する事なく施工する事も可能です。
キッチン付近の収納と棚
キッチンの隣にカウンターと収納を作りました。少々色合いが合っていませんができるだけコストを抑えるために追加の材料は極力抑えました。しかしカウンター部分はヒノキの一枚板を使用しています。
キッチンの横にちょっとしたカウンターを施工しますとこちらに電話を置いたりパソコンを置いてレシピを見ながら料理をしたり、電話台の代わりにしたりと割と重宝すると思います。
L型カウンター式キッチン
L型キッチンの施工例です。最近ではリビング部分のスペースに広さを費やすケースが多いためかあまり施工されません。カウンターキッチンですが写真のようにかなり広くとれています。カップボードも同色で配置され一体感があります。なにより吊戸棚も含めますとかなりの収納スペースがあります。
カウンターの高さはお好みで決められます
アイランド型キッチン以外のキッチンでは写真のようにリビング側から見るとカウンターが付きます。このカウンターはお住いになられる家族がどのように利用するかにより高さが決まると思いますので施工時にお伝え下さい。お好みの高さで取り付け致します。こちらの写真以外に高い位置で取り付けたカウンター写真はこちらです。
他キッチン施工例
対面キッチンにカウンターをつけたり、キッチンとして独立させたり
毎日の事なので配置や使い方にこだわりたいですね。
キッチンはお客様のご要望によりメーカー、引出しなどの組み合わせ、
グレード、扉色、キッチンパネル等すべてお選び頂けます。
実際の施工例を見てみますとやはり小さいサンプルで確認するのとは見た目が少し変わって見えます。リビングを日当たりの良い位置にしますのでキッチンはどうしてもあまり陽が当たらない場所になってしまいます。またカップボードや冷蔵庫を配置するため窓をとるスペースも少なくなってしまいますので明るい色をお選びされる事をお勧めします。
コンロ、IHヒーター
<対面キッチンにカウンターをつけたり、キッチンとして独立させたり毎日の事なので配置や使い方にこだわりたいですね。
キッチンの価格差のほとんどは扉の違いと収納タイプで分かれます。現在では割安感のあるキッチンでも汚れが落ちやすいタイプのものが多いです。高いタイプになるほど扉の高級感が増します。
食洗機や浄水器、シャワーカランを付けたりと奥様が一番こだわりたいところだと思います。
当社ではお勧めのメーカーはありますがどちらのキッチンでも対応しております。
オール電化住宅にされない方でもIHヒーターをつけられる方もおられます。掃除が楽ですね。
いままで使えないなべなどありましたが、最近はなんでも使えるものも出ているみたいです
通常の3口コンロです。昔と違い掃除がしやすいように工夫されています。
IHヒーターも種類はさまざまあります。予算に応じて選びましょう。IHヒーターと電気温水器でオール電化になります。IHヒーターだけではオール電化にはなりません。
ガラストップコンロです。トップが強化ガラスになっています。
通常の3口コンロより掃除が楽になります。
IHヒーターとオーブンのセットです。下の収納がなくなりますが料理の幅が広がりますね。