写真も追加しました。 むかしの記憶を頼りに新聞紙で作ってみたらそれっぽいのができました。 覚えてるものですね。しかしこの写真は2006年のものなので現在作れるか どうかギモンです。そしてこれを何と呼ぶのかも […]
投稿者アーカイブ: Yoshitada
お盆も終わりました・・・・。 不動産業者はお盆休みが長いため休みボケも半端なくあるような気がします。 今年は1週間取る業者も多かったですが13日から17日までの4日間のところも かなりあったみたいです。 お […]
最近どちらの新聞にも掲載されていますが、金融機関の住宅 ローン金利が軒並み低水準になっています。 1%を切る金利で借りられるところもあります。 どちらの銀行でも現在は必ずと言っていいほど、住宅ローンの 店頭金 […]
暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 毎年忙しくて暑中見舞いが書けずにそろそろ残暑見舞いだと思いつつそれも 出せておりません。 忙しいと言っても夏は不動産が動かない時期と言われていますので 不動 […]
っと言ってもまだ子供なので行く事はないです。 しかも風呂上がり。押し入れの中に大昔にガードマンのバイトをしていた 友達からもらったヘルメットを見つけたので被せてみたらなかなかのおっさんぷり だったのでパチリ […]
観測史上はじまって以来の大規模な地震を体験してまだまだ 復興の声ははじまったばかりですが、余震はなかなか 終わりません。先日横浜に行っている時でも震度3の地震に 遭遇しました。その時は東北大規模地震はまだ終わ […]
最近はリサイクルや再資源化が活発です。 建物の解体工事でもかなり前からリサイクル法があり、 やみくもに解体して、廃材をはいさよなら!ではなく、 きちっと項目別に振り分けて処分しないといけません。 また最終処分 […]
パンダってやはり子供に人気があるなぁ~。 先日上野動物園にパンダが来るとの事でかなり賑やかになりましたが、 和歌山には前からパンダがいたはずですけど・・・やはり昔パンダが来た頃と かぶって人気がでたのかな。 […]
2コというより2歳です。 なったばかりではなくすでに7ヶ月程経過しています。 生まれた当時は仙人のように頭が長く、長男誕生に親や親せきが見に来ました が、その日生まれた赤ちゃんの中で異常に頭のながいうちの子 […]
震災からはや3ヶ月がたとうとしていますが、連日テレビで 報道されている事から見ると復興は政治空白で遅れている ように思われます。 個人的な意見ですが、政権交代や海水の注入を止めた とか継続したとか、管総理が辞 […]